わくわく学習情報くまもと

生涯学習とは

   ホーム  >  生涯学習とは

■生涯学習とは

 「生涯学習」とは、人々が生涯のいつでも、どこでも、自由に行う学習活動のことで、自分から進んで行うスポーツ、文化活動、ボランティア活動、趣味等の様々な学習活動のことです。

 大きく分ける下図のとおり、社会教育による学習、学校教育による学習、家庭教育による学習、自己学習に分類されます。

生涯学習のイメージ




■生涯学習を始めるには

 自分で学びたいと思って行う活動は全て生涯学習になりますので、自由にできますが、ここでは学習の機会を提供している施設などをご紹介します。各施設のホームページ等を参考に自分に合う施設を探してください。


〇市役所

 ・公設公民館

 ・図書館

 ・博物館

 ・その他関連施設(当サイトの施設一覧を参照ください。リンクはこちら)

〇市役所以外

 ・大学(リカレント教育、公開講座など)

 ・放送大学

 ・ハローワーク(技能実習など) 

 ・講座を主催する民間企業 など


■このサイトでできること

 この熊本市生涯学習情報システムは市民の多様化する学習ニーズに対応するため、熊本市内を中心とした学習に関する情報を総合的かつ効果的に提供し、市民の生涯学習活動の活発化を図ることを目的とし、生涯学習を始めるにあたって役立つ情報を公開しています。

 具体的には次のようなことができます。


 ・講座・イベント情報の検索

 ・民間講師の検索

 ・趣味の活動・ボランティア活動等をする団体の検索

 ・出前講座(無料)の検索

 

■熊本市が生涯学習を促進する理由

 熊本市では第7次総合計画で「誰もが憧れる上質な生活都市くまもと」の実現を目指しており、様々な取組を実施しています。施策の中でも特に教育分野、まちづくりの分野において生涯学習が重要であると判断し、促進するものです。

 生涯学習を促進するにあたっては、熊本市では熊本市生涯学習推進計画を策定し、取り組んでいます。

 

■生涯学習推進計画とは

 生涯学習推進計画は、新しい時代に対応した「生涯学習社会」の実現に向けた基本計画として、「熊本市生涯学習指針」を改訂し、令和2年3月に策定しました。期間を令和2年度から令和5年度までの4年間とし、前指針を継承しつつ、「第3期教育振興計画」や、中央教育審議会答申「人口減少社会の新しい地域づくりに向けた社会教育の振興方策」等を参考にするとともに、本市の現状や課題、SDGsの視点を踏まえ策定しました。 計画の位置づけ  

   添付資料 熊本市生涯学習推進計画(全体版) 新しいウィンドウで表示(PDF:2.55メガバイト)



■生涯学習の推進に係る基本理念

 生涯学習による「人づくり」「つながりづくり」「地域づくり」という「学びと活動の循環」の仕組みを構築し、市民一人ひとりの当事者意識を高め、一人ひとりが豊かな人生を送ることのできる持続可能な社会づくりが必要と考えています。

 これを踏まえ、本計画の基本理念を次のとおり掲げます。

  「市民一人ひとりの心豊かな暮らしの実現」

  「学びと活動の循環による自主自立のまちづくりの実現」


       <全体構想図>

      ~づくり2      


■市民アンケート結果

 本市の生涯学習を推進する上での課題や、行政が行うべき役割を把握するために「熊本市生涯学習に関するアンケート調査」を行いました。(調査時期:平成30年2月)

 

 

 ホーム