講座・イベント情報
ホーム
>
講座・イベント情報検索
> 講座・イベント情報
検索結果表示
並び替え:
新着順
|
タイトル昇順
|
タイトル降順
全41件
1
2
3
次へ→
R7年度・後期授業公開講座
開催期間
/
2025年09月26日~2026年02月03日
熊本の妖怪たちについて学ぼう
開催期間
/
2025年07月22日~2025年07月22日
熊本サンクチュアリで生きるチンパンジー達の物語
開催期間
/
2025年08月19日~2025年08月19日
漢方・生薬「温故知新」講座~身近な野草・薬草を学ぶ~ベーシックコース/アドバンスコース
毎回、熊本県内外の多彩な研究家を講師に迎え、漢方・生薬で使われる植物について、様々な切り口で楽しく…
開催期間
/
2025年09月27日~2026年01月24日
知っておいて損はない、ホスピス・緩和ケアの心~いのちに寄り添うこととは?~
長年、ホスピス、緩和ケアに携わる医療・教育・心理学のスペシャリスト達が語る「命」がテーマのオンライ…
開催期間
/
2025年08月25日~2025年08月29日
食育の現状について考える
「食育」はその言葉の認知度が上がってきているものの、捉え方は人それぞれです。「食育」の基本を学ぶと…
開催期間
/
2025年06月28日~2025年07月05日
生成AIを使ってみませんか?簡単な使い方から応用までをご紹介
すでに生成AIを使っている方もいると思います。文章を生成したり、音楽を作ったり、質問に答えてくれたり…
開催期間
/
2025年07月27日~2025年07月27日
ナイトピラティス(5)
開催期間
/
2025年07月11日~2025年07月11日
経済学講座~経済学とはどのような学問なのだろうか~
開催期間
/
2025年10月07日~2025年11月18日
健康卓球教室2025~卓球を通して健康でイキイキした毎日を~
開催期間
/
2025年09月18日~2025年12月04日
プログラミング未経験者のためのPython講座 ベーシックコース/アドバンスコース
開催期間
/
2025年08月04日~2025年08月21日
文系にもできる!生成AIを使ったチャットボットづくり 入門編/中級編/上級編
開催期間
/
2025年07月20日~2025年09月14日
熊本学園大学 春期公開講座 『子どもの物語をつむぐ保育』
社会のICT化・AI化が進む中、保育にも「預けやすさ」「気軽さ」など、効率性を優先しようとする空気が…
開催期間
/
2025年06月21日~2025年07月21日
五福公民館主催講座
開催期間
/
2017年07月11日~2030年03月31日
開催曜日
/
日曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
託麻公民館主催講座
開催期間
/
2017年04月01日~2030年03月31日
開催曜日
/
日曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
花園公民館主催講座
開催期間
/
2017年04月01日~2030年03月31日
開催曜日
/
日曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
河内公民館主催講座
開催期間
/
2017年04月01日~2030年03月31日
開催曜日
/
日曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
飽田公民館主催講座
開催期間
/
2017年04月01日~2030年03月31日
開催曜日
/
日曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
富合公民館主催講座
開催期間
/
2017年04月01日~2030年03月31日
開催曜日
/
日曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
城南公民館主催講座
開催期間
/
2017年04月01日~2030年03月31日
開催曜日
/
日曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日
カレンダーから絞り込む
前月
2025年7月
次月
日
月
火
水
木
金
土
>
29
20
件
30
2
件
1
20
件
2
20
件
3
20
件
4
20
件
5
20
件
>
6
19
件
7
1
件
8
19
件
9
19
件
10
19
件
11
20
件
12
19
件
>
13
19
件
14
1
件
15
19
件
16
19
件
17
19
件
18
19
件
19
19
件
>
20
20
件
21
2
件
22
20
件
23
19
件
24
19
件
25
19
件
26
19
件
>
27
20
件
28
1
件
29
19
件
30
19
件
31
19
件
1
19
件
2
19
件
>
3
19
件
4
2
件
5
20
件
6
20
件
7
20
件
8
20
件
9
20
件
キーワードで絞り込む
このマークがついている記事は新しいウィンドウで開きます
▲ページの先頭へ
Copyright(C)2010 Kumamoto City. All rights reserved