講師・指導者情報
中村和可子
子どもから大人までのあらゆる年代、あらゆる環境の人に正しい性知識を伝える「性教育講座」を行う。具体的に、親子対象講座では「体の仕組み、命のはじまりについて」「防犯について」、保護者対象講座では、「子どもの思春期にどう向き合うか」等。大人対象講座では、改めて学ぶ性教育として、「今更聞けない性の話」や「福祉施設で抱える性の問題について」「LGBTについて」等。
■教養
その他
■育児・教育
家庭教育・子育て, 人権, 青少年教育
■地域活動・ボランティア
災害・防犯, 青少年育成
■その他のジャンル
その他
■性別
女性
■資格及び免許等
・準看護師
・NLPマスタープラクティショナー
・フレンズプログラムレジリエンスファシリエーター
・キャラクトロジーR心理学認定子育てマスター
■活動歴
5年間で熊本県内外約2,600人に性教育学習活動を行ったり、性の相談を行ってきた。主な依頼先は、子育て支援を行う団体サークル、保育園や学校等PTA主催の講演、福祉施設等。性教育講師の養成も並行して行っている。令和元年11月にNPO法人「せいしとらんし熊本」を設立した。理事長として更なる性教育の普及に取り組んでいる。
■活動可能な日
平日。土日祝は応相談。
■活動範囲
市内・県内全域
■Eメール
seiran.kumamoto@gmail.com
■ホームページ
https://seirankumamoto.wixsite.com/seikyouiku
【お問合せ】
熊本市 文化市民局 市民生活部 生涯学習課
tel.
096-328-2736 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1番1号
http://wakugaku.hinokuni-net.jp/
mail.
shogaigakushu@city.kumamoto.lg.jp
asterisk.戻る
sharp.HOME